遺跡史跡巡りお祭り大好きのタクシー運転手

自分の写真
倭國高天原出身で古事記を勉強中

2025-06-22

クラウンレコードなるとの歌姫高瀬豊子デビュー16周年記念ディナーショー


なるとの歌姫高瀬豊子さんチャリティーディナーショー
日時:令和7(2025)年6月22日(日)
会場:アオアヲナルトリゾート

司会:四国放送アナウンサー
       福井和美
音響:青山音響
    青山ひろし、祐希
撮影:タクドラの金太郎
    のだせんいち

2016発表曲「おどり天国」
作詩:津田雅道作曲:高橋敏夫 補作曲:宮下健治
編曲・指揮:伊戸のりお、キングオーケストラ
阿波おどり高津ひろみとほなけん連(6人)

2010歌手デビュー曲「鳴門わかめ船」
 1. 2012メジャーデビュー記念曲「海峡ホテル」
 2. 鳴門べっぴん鯛の応援歌鯛網船
 3. 鳴門北灘うずしおロマンチック海道、恋の歌「瀬戸内恋みなと」
 4. ASAトライアングルの応援歌「懸け橋」

ごあいさつ
参議院議員 中西祐介様
鳴門市長泉理彦様
徳島県議会議員岡田理絵様
中西祐介様
(政策秘書平岡英士様)


18: 45デュエットコーナー(1人1コーラス)
歌手高瀬豊子
♪二輪草♪
①竹田 正様 ②有井佳昭様 ③坂東二三男様
♪居酒屋♪
 1. 田村清光様 2. 中村正之様
♪円満夫婦♪
 1. 中山勝博様 2. 坂東靖宣様 3. 大西英男
♪ふたりの大阪♪
 1. 日野文夫様 2. 高橋功様 3. 市川勝人様
♪四国幸せめぐり
♪①赤尾俊信様②丸山八留男様③鈴木正勝様 ④久米康道様

高瀬豊子カバー曲を唄う
 1.  「夕霧港」(杜このみ)
 2.  「磐越西線 津川駅」(永井みゆき)
②「大阪恋しずく」(水森かおり)


 1.  鳴門海峡の渦潮を世界遺産へ、応援歌を唄う
 2. 「渦潮物語」作詩:丸山八留男 作曲:宮下健治.
 3.  高瀬豊子2019年発表曲を唄う
 4. 「久慈海岸ひとり旅」作詩:丸山八留男 作曲:宮下健治
 5.  高瀬豊子2024発表曲を唄う
 6. 「鳴門海峡恋おんな」作詩:丸山八留男 作曲:宮下健治
編曲・指揮:伊戸のりお、クラウンオーケストラ

特別ゲスト歌手コーナー
作曲家・歌手 宮下健治様
 1.  「男は黙って泣くがいい宮下健治
 2.  「人生まよい坂」(宮下健治)
 3.   デュエット「円満夫婦」・(宮下健治、高瀬豊子)

ファイナル
④デュエット2024発表曲
「四国幸せめぐり宮下健治、高瀬豊子)
阿波おどり 大石恵美、高津ひろみとほなけん連

ごあいさつ
主催者 大豊企画 大西英男
歌手 高瀬豊子
作曲家・歌手 宮下健治様
クラウンレコード 一条寛太様


アオアヲナルトリゾート

長唄七福神 第二回淤能碁呂島 伊射奈美神社 若柳三彩 舞踊奉納2025年6月21日

一、長唄七福神 享保年間(1716~1736)頃江戸中村座にて初演。 長唄の中でも最も古い演目の一つ。 イザナギ・イザナミの神の国生み神話に始まる。 商売繁盛・五穀豊穣・大漁追福を祈願する。 中盤以降は「引きもの尽くし」のおめでたい演目。


2025-06-11

阿波ぞめき『渦の會』第24回公演第一部2025年6月8日徳島県立文化の森イベントホール

第24回阿波ぞめき「渦の會」公演
会場:徳島県立文化の森イベント会場

プログラム
一部
1.阿波ぞめき!
・渦の華・富街ぞめき囃し・渦の舞
2.ちょっぴり変な阿波ぞめき!!
・阿波ぞめき「お四国巡り」「アメリカ巡り」「阿波のタヌキ」「五木の子守唄」
3.がんばれ、渦っ子!!
・花嫁人形・サクラサクラ・阿波ぞめき
4.がんばれ、じいじ!!
・阿波ぞめき「渦」
5阿波ぞめき「全国競演会」入賞者演奏!!
・杉原 知紗・東條絵里子・喜多伸治
6.阿波よしこの節&阿波ぞめき三味線!!
・福島俊治


2025-06-05

日本一低い山の山開き 6 1m弁天山2025年6月1日 01

弁天山(厳島神社) 山開き 日時:令和7年年6月1日(木) 10:00~ 場所:弁天山(厳島神社) 住所:〒770-8033徳島県徳島市方上町弁財天8-1 10:00 開会のことば 主催者挨拶  NPO弁天山保存会  理事長  山下 釈道(やましたしゃくどう) 「快神社宮司」 登頂された方に登頂証明書が配布されました。 国土地理院が認めている日本一低い山、海抜6.089mメートル 自然にできた日本一低い山です。 登山口から25歩ほどで登頂することができ、 山頂には弁天山・厳島神社があり標高にちなんで、毎年6月1日が山開きとなっています。