遺跡史跡巡りお祭り大好きのタクシー運転手

自分の写真
倭國高天原出身で古事記を勉強中
ラベル 立岩神社たていわじんじゃ、天津麻羅、伊斯許理度売命:いしこりどめのみこと、 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 立岩神社たていわじんじゃ、天津麻羅、伊斯許理度売命:いしこりどめのみこと、 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022-08-23

天津麻羅 立岩神社、式内社 多家良町 金山神社

立岩神社たていわじんじゃ
所在地:徳島県徳島市多家良町立岩
祭神:天津麻羅
正面の山の金山神社の末社

地図
https://goo.gl/maps/qCfLMkYY7XYpBcp99

男根元に、小さな祠が祀られていて山方比古神社の論社。

古事記に、登場する神で、
天岩戸隠れした天照大御神を招き出すため、 鍛人天津麻羅を求ぎて伊斯許理度売命:いしこりどめのみことに鏡を作らせたとある。

鍛冶祖神である天津麻羅として祀られた立岩が男根でふいごだと言う説もある。




落雷100発被害続出2025年9月17日徳島県

徳島市内での撮影 突風と雨に加えて夜空が落雷によりひかる光る 四国電力送配電から 2025年9月17日19:20分時点落雷で 徳島市でおよそ1300戸 上板町でおよそ500戸 三好市でおよそ300戸 東みよし町およそ300戸 美馬市およそ200戸 徳島県内でおよそ2,600戸が落...