遺跡史跡巡りお祭り大好きのタクシー運転手

自分の写真
倭國高天原出身で古事記を勉強中
ラベル 阿南古庄水神祭り、那賀川、阿波の八郎、 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 阿南古庄水神祭り、那賀川、阿波の八郎、 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022-09-17

花火大会羽ノ浦 那賀川橋下流河川敷古庄水神まつり2017 08 16


阿南古庄水神祭り
2017年8月16日
会場 阿南市羽ノ浦町古庄
徳島県では吉野川に次いで2番目の那賀川は(阿波の八郎)と呼ばれ
延長125㎞あり那賀川橋の下流には古庄の水神さんが祀られています。

多くの夜店が堤防から古庄商店街には多くの露店が軒を連ね
阿波踊りのとば平連が躍り込み祭りを盛り上げ
午後8時那賀川橋下流で花火が打ち上がり大輪花火が夜空を彩り那賀川の水面を染めました。
主催 古庄町内会・古庄商工連盟

落雷100発被害続出2025年9月17日徳島県

徳島市内での撮影 突風と雨に加えて夜空が落雷によりひかる光る 四国電力送配電から 2025年9月17日19:20分時点落雷で 徳島市でおよそ1300戸 上板町でおよそ500戸 三好市でおよそ300戸 東みよし町およそ300戸 美馬市およそ200戸 徳島県内でおよそ2,600戸が落...