藍住古事記研究会 定例勉強会
日時 令和二年十二月二十三日(水)午後六時半から午後八時
会場 藍住町総合文化ホール
所在地: 〒771-1203 徳島県板野郡藍住町奥野矢上前32-1
講座Ⅰ 古事記(上巻)総集編
講師 阿波古事記研究会副会長 三村 隆範氏
お問合せ 菅井 080-4110-8228
古事記原文の上巻には現存する地名他延喜式神名帳(えんぎしき じんみょうちょう)にも記載の社が多くのこり、皇室の継承に欠かせない「麁服」を阿波忌部族が育て、現在28代目当主御殿人が皇室にYouTubeで公開中の動画を主にこのページでは紹介をしています。
藍住古事記研究会 定例勉強会
日時 令和二年十二月二十三日(水)午後六時半から午後八時
会場 藍住町総合文化ホール
所在地: 〒771-1203 徳島県板野郡藍住町奥野矢上前32-1
講座Ⅰ 古事記(上巻)総集編
講師 阿波古事記研究会副会長 三村 隆範氏
お問合せ 菅井 080-4110-8228
浪曲河内音頭 娘巡礼唄 傾城阿波鳴八段目 唄・出演 天光軒満月 作・井村幸男 三味線:西崎恵美子 ギター:並木まさみ 太鼓:天光軒 輝夫 唄ばやし:小野忠藤:木下和子 撮影協力 德島県立阿波十郎兵衛屋敷 人形浄瑠璃 協力『城北座』