遺跡史跡巡りお祭り大好きのタクシー運転手

自分の写真
倭國高天原出身で古事記を勉強中
ラベル 縄文時代 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 縄文時代 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019-02-24

縄文時代の土を踏みしめる。加茂宮ノ前遺跡現地説明会

現在の日本国では最も古い年代の遺跡と呼ばれる。
たたらと辰砂加工場所の遺跡なんとなんと
教科書に出てくる縄文時代の土を踏みしめる。



娘巡礼唄 傾城阿波鳴八段目 天光軒満月出演

浪曲河内音頭 娘巡礼唄 傾城阿波鳴八段目 唄・出演 天光軒満月 作・井村幸男 三味線:西崎恵美子 ギター:並木まさみ 太鼓:天光軒 輝夫 唄ばやし:小野忠藤:木下和子 撮影協力  德島県立阿波十郎兵衛屋敷 人形浄瑠璃 協力『城北座』