遺跡史跡巡りお祭り大好きのタクシー運転手

自分の写真
倭國高天原出身で古事記を勉強中
ラベル 「高知県は物部県?」     富田林寺内町古事記研究会 田下 奈巳様 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 「高知県は物部県?」     富田林寺内町古事記研究会 田下 奈巳様 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025-09-07

第二部第7回やまと全国大会「四国は始国」令和7【2025】年9月7日(日)

第2部第7回やまと全国大会「四国は始国」



第2部第7回やまと全国大会「四国は始国」
講演八・「高知県は物部県?」 
    富田林寺内町古事記研究会 田下 奈巳様
講演九・「月読命と伊予国風土記」 
    えひめ古事記研究会  早瀬 隆士様
https://youtu.be/_GWquU4rRUQ
第7回やまと全国大会「四国は始国」
日時:令和7年9月7日(日)13:00〜16:00
会場:21世紀館イベントホール
所在地:徳島県徳島市八万町向寺山1
主催:阿波古事記研究会
問い合わせ:三村 隆範
TEL:090-8282-0328
次回 阿波古事記全国大会IN東京
開催日時:令和7(2025)年12月13日(土)13:30~16:30
会場:としま区民センター 多目的ホール480名収容
所在地:東京都豊島区東池袋1-20-1
https://toshima-civic-center.jp/
JR池袋駅東口(北)徒歩5分東京で全国大会開催を予定されています。
海外からも参加予定の連絡があるそうです。

娘巡礼唄 傾城阿波鳴八段目 天光軒満月出演

浪曲河内音頭 娘巡礼唄 傾城阿波鳴八段目 唄・出演 天光軒満月 作・井村幸男 三味線:西崎恵美子 ギター:並木まさみ 太鼓:天光軒 輝夫 唄ばやし:小野忠藤:木下和子 撮影協力  德島県立阿波十郎兵衛屋敷 人形浄瑠璃 協力『城北座』