遺跡史跡巡りお祭り大好きのタクシー運転手

自分の写真
倭國高天原出身で古事記を勉強中
ラベル 興源寺令和元年奉納阿波おどり の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 興源寺令和元年奉納阿波おどり の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019-08-12

興源寺令和元年奉納阿波おどり




興源寺令和元年奉納阿波おどり

阿波藍連

葛(かずら)

紀州連

天祐連

武秀連

よしこの連

主催:徳島県阿波おどり保存協会



阿波藩主三代目蜂須賀光隆墓前で阿波おどり期間中の安全祈願を

興源寺西村宗純住職他が読経のなか徳島市長遠藤彰良(えんどう あきよし)さん

阿波踊り保存会 喜多宏会長

各連長が焼香して祈願され。

助任緑地公園広場では6連150名

阿波藍連・かずら連・紀州連・天祐連・武秀連・よしこの連が初踊りをされました。



興源寺(蜂須賀家菩提寺)

所在地:〒770-0805 徳島県徳島市下助任町2丁目45

電話:088-623-2570


阿波しじら織り発明者 海部 花物語「阿波しじら織りごころ 歌立川俊二 踊り:阿波市老人クラブ連合会

「阿波しじら織りごころ」 踊り:阿波市老人クラブ連合会 アエルワまつり2025 日時:2026年11月22日(土曜日) 会場:アエルワホール「阿波市防災交流拠点」 主催:メディアエルワ・一般社団法人徳島新聞 後援:阿波市教育委員会 阿波しじら織りごころ  ~阿波しじら織発明者 海...