遺跡史跡巡りお祭り大好きのタクシー運転手

自分の写真
倭國高天原出身で古事記を勉強中
ラベル 宅宮神社、神踊り、 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 宅宮神社、神踊り、 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023-08-20

宅宮神社 神踊り 令和5年8月20日



宅宮神社
所在地:〒770-8040 徳島県徳島市上八万町上中筋
電話: 088-668-0167

御祭神
大苫邉尊(おおとまべのみこと)・家を守り、家族を守る神様、ものをつくり、固め成す神様、家内安全、家運繁栄、建築土木の守護神
大年大神(おおとしのおおかみ)・豊穣を司る神様 五穀豊穣、商売繁盛、事業繁栄、縁結びの守護神
稚武彦命(わかたけひこのみこと)・鬼退治の神様 必勝、厄除け、健康長寿の守護神
創祀年代不詳である。

式内社で唯一、大苫邊尊を祀る神社
名方郡12社の1位に挙げられる名社で、貞観16年(874年)に従五位下の神階を得ている。
徳島県指定「無形民俗文化財」
徳島市指定「重要習俗技芸」

阿波しじら織り発明者 海部 花物語「阿波しじら織りごころ 歌立川俊二 踊り:阿波市老人クラブ連合会

「阿波しじら織りごころ」 踊り:阿波市老人クラブ連合会 アエルワまつり2025 日時:2026年11月22日(土曜日) 会場:アエルワホール「阿波市防災交流拠点」 主催:メディアエルワ・一般社団法人徳島新聞 後援:阿波市教育委員会 阿波しじら織りごころ  ~阿波しじら織発明者 海...