遺跡史跡巡りお祭り大好きのタクシー運転手

自分の写真
倭國高天原出身で古事記を勉強中

2019-01-09

両国本町商店街 えびす舞い、野菜神輿

平成31年両国本町商店街えびす祭り
徳島県内各地から福を求めて参拝に訪れる徳島市通町、事代主神社
1月9日宵戎10日本夷11日残り夷と呼び参道には多くの露店が並び
植木も多く販売されている賑やかな神事に華を添え盛りあげようと両国本町商店街は
毎年あわ工芸座による戎舞い、野菜神輿・七福神パレード
をおこなっております。

大学生、ボランティアグループの方々が七福神に扮して
「福がおとずれますように」と声かけながら歩みました。
七福神
大黒天(だいこくてん)
毘沙門天(びしゃもんてん)
恵比寿天(えびすてん)
寿老人(じゅろうじん)
福禄寿(ふくろくじゅ)
弁財天(べんざいてん)
布袋尊(ほていそん)




0 件のコメント:

阿波しじら織り発明者 海部 花物語「阿波しじら織りごころ 歌立川俊二 踊り:阿波市老人クラブ連合会

「阿波しじら織りごころ」 踊り:阿波市老人クラブ連合会 アエルワまつり2025 日時:2026年11月22日(土曜日) 会場:アエルワホール「阿波市防災交流拠点」 主催:メディアエルワ・一般社団法人徳島新聞 後援:阿波市教育委員会 阿波しじら織りごころ  ~阿波しじら織発明者 海...