遺跡史跡巡りお祭り大好きのタクシー運転手

自分の写真
倭國高天原出身で古事記を勉強中

2022-04-03

徳島城時代行列 蜂須賀まつり 合流 令和4年4月3日(日曜日)

徳島城時代行列
江戸時代の武士や町民に扮した方々が
徳島城博物館内を出発、西の丸⇒ポッポ街⇒徳島駅前⇒鷲の門
蜂須賀まつり合流、あわおどりを乱舞する。

出演:藍吹雪・市民
協力:瀬尾静子着物学院
司会:平木彰子
徳島市長内藤佐和子様
徳島県知事 飯泉嘉門様
上林春松様
十代目藩主蜂須賀 重喜(はちすか しげよし)
子孫様

蜂須賀まつり実行委員 大西智城様

主催:徳島市立 徳島城博物館
日時:令和4年4月3日(日曜日)



0 件のコメント:

阿波しじら織り発明者 海部 花物語「阿波しじら織りごころ 歌立川俊二 踊り:阿波市老人クラブ連合会

「阿波しじら織りごころ」 踊り:阿波市老人クラブ連合会 アエルワまつり2025 日時:2026年11月22日(土曜日) 会場:アエルワホール「阿波市防災交流拠点」 主催:メディアエルワ・一般社団法人徳島新聞 後援:阿波市教育委員会 阿波しじら織りごころ  ~阿波しじら織発明者 海...