遺跡史跡巡りお祭り大好きのタクシー運転手

自分の写真
倭國高天原出身で古事記を勉強中

2024-01-28

三番叟まわし 徳島県指定民俗文化財 阿波木偶箱まわし保存会 とくしまエシカルマルシェ 短縮版

阿波木偶箱まわし保存会
所在地:〒779-3112 徳島県徳島市国府町芝原神楽免159−1
電話: 088-661-7623
芝原生活文化研究所・阿波木偶箱まわし保存会は、阿波木偶「三番叟まわし」を受け継ぎました。
解説 初代会長の辻本一英さん
会長:中内正子さん
副会長:南公代さん
徳島県指定民俗文化財
第39回サントリー地域文化賞
第12回とくしま芸術文化賞
徳島県文化振興財団
阿波木偶箱まわしの調査研究、伝承、講演・公演・執筆活動にとりくんでいます。
箱まわしの講演・公演依頼は


阿波木偶 三番叟まわし
(徳島県指定民俗文化財)
阿波木偶 箱廻し「洋舞」「阿波おどり」

とくしまエシカルマルシェ
会場:両国橋東公園・両国橋西公園
主催:徳島県危機管理環境部 消費者くらし安全局 消費者政務課
イベント運営(株)ネオビエント

0 件のコメント:

阿波しじら織り発明者 海部 花物語「阿波しじら織りごころ 歌立川俊二 踊り:阿波市老人クラブ連合会

「阿波しじら織りごころ」 踊り:阿波市老人クラブ連合会 アエルワまつり2025 日時:2026年11月22日(土曜日) 会場:アエルワホール「阿波市防災交流拠点」 主催:メディアエルワ・一般社団法人徳島新聞 後援:阿波市教育委員会 阿波しじら織りごころ  ~阿波しじら織発明者 海...