遺跡史跡巡りお祭り大好きのタクシー運転手

自分の写真
倭國高天原出身で古事記を勉強中

2022-12-28

伊射奈美神社 元宮遙拝所設立  倭麺工房


元宮伊射奈美神社 遥拝所 所在地:〒779-3600徳島県美馬市美馬町中鳥52 が日本最古の歴史書「古事記」に記された、 国産みの物語。 「伊邪那岐命(イザナギノミコト)」と「伊邪那美命(イザナミノミコト)」は、 日本最初の夫婦として高天原の神様から誕生し、 この夫婦神によって日本の国が生まれました。 平成四年に吉野川の中島から美馬市中島に移されたので 2017年5月14日(日) 倭麺工房さんが中心になり 遥拝所設立式典

0 件のコメント:

阿波しじら織り発明者 海部 花物語「阿波しじら織りごころ 歌立川俊二 踊り:阿波市老人クラブ連合会

「阿波しじら織りごころ」 踊り:阿波市老人クラブ連合会 アエルワまつり2025 日時:2026年11月22日(土曜日) 会場:アエルワホール「阿波市防災交流拠点」 主催:メディアエルワ・一般社団法人徳島新聞 後援:阿波市教育委員会 阿波しじら織りごころ  ~阿波しじら織発明者 海...