遺跡史跡巡りお祭り大好きのタクシー運転手

自分の写真
倭國高天原出身で古事記を勉強中

2023-11-05

完全収録 天狗久没後八十年追悼第十九回天狗久まつり



「第十九回天狗久まつり」
天狗久没後八十年追悼
日時:令和五(2023)年11月月5日(日曜日)午後1時から午後3時半まで
会場:徳島市立国府中学校体育館
内容
○ 開会行事
天狗久顕彰会会長 原田弘也 
祝辞 徳島市長 内藤佐和子

第Ⅰ部 阿波の箱まわしと天狗久
『三番叟まわし、えびすまわしと箱まわし』
出演 阿波木偶まわし保存会
解説 芝原生活文化研究所代表
   辻本一英
第2部 阿波の人形浄瑠璃と天狗久
 
「傾城阿波の鳴門 順礼歌の段」
出演 国府小学校人形浄瑠璃クラブ・コスモス座

『生写朝顔話 宿屋から大井川まで』
出演 人形 寄井座
   太夫 竹本友廣 三味線 鶴澤友輔師匠
解説 徳島市天狗久資料館学芸員
   瀧山 雄一
天狗久の木偶展示(寄井座提供)
芝原生活文化研究所
入場料 無料
主催:天狗久顕彰会 
共催:徳島市教育委員会
問合せ 天狗久資料館
開館時間 午前9時~午後四時
休館日 月曜・火曜・水曜(祝日および国民の休日除く)
年末年始(12月25日~1月5日)
電話:088-643-2231
所在地:徳島国府町和田居内172
アクセス:和田北バス停から徒歩3分

徳島市教育委員会
電話:088-621-5566

0 件のコメント:

落雷100発被害続出2025年9月17日徳島県

徳島市内での撮影 突風と雨に加えて夜空が落雷によりひかる光る 四国電力送配電から 2025年9月17日19:20分時点落雷で 徳島市でおよそ1300戸 上板町でおよそ500戸 三好市でおよそ300戸 東みよし町およそ300戸 美馬市およそ200戸 徳島県内でおよそ2,600戸が落...